地域情報

佐伯地域における、いろいろな情報をお知らせしています。

地域の話題

教育教材DVD「新コロくんと人類」寄贈

教育教材DVD「新コロくんと人類」寄贈

佐伯市医師会では令和2年11月19日、新型コロナウイルス感染症に関するDVD教材を佐伯市教育委員会に寄贈いたしました。

令和2年12月6日に当医師会担当で「第83回大分県医学会」を新築オープンした『さいき城山桜ホール』にて、市民公開講座の形式で開催予定でした。
しかしながら、冬季に向けての新型コロナウイルス感染拡大が懸念されたため開催を断念いたしました。

この学会に代わる地域貢献を検討した結果、特別講演でお招きする予定でした心療内科医であり被災地や国際紛争での活動経験豊富な桑山紀彦氏が、新型コロナウイルス感染症に関する小中学生向けの教育教材『新コロくんと人類』を作成しており、新型コロナウイルス感染症に対する正しい知識が得られ、さらに不安を抱える子ども達の心のケアに役立つと考え、佐伯市教育委員会を通じて市内31校の小中学校へ寄贈させていただきました。

さらに大分県医師会のご支援も賜り、各郡市等医師会の皆様方へ児童生徒の教育・啓蒙に各地域で『新コロくんと人類』をご活用いただきたいとご案内させていただきました。

佐伯市教育市民ホール「まな美」での贈呈式の様子

佐伯市医師会の島村康一郎会長より「児童・生徒の心のケアに活用していただきたい」と挨拶。

佐伯市教育委員会の宗岡功教育長は「子どもたちが正しい知識を身に付け、考えるきっかけになります」とお礼を述べられました。

この様子は、大分合同新聞に掲載され報道されました。

ぶんご銘醸株式会社様よりあまざけの寄贈

令和4年3月1日、ぶんご銘醸株式会社様より、コロナ禍での治療にあたる佐伯市内の医療従事者にむけて、佐伯市上岡にあるあまざけ工場『麹の杜』にて製造された、あまざけを寄贈いただきました。

「心の傷を癒すということ」劇場版のご紹介
ファミリーコンサート「絵本とクラシック」のご紹介
上映会のご案内「ピア~まちをつなぐもの~」